平素は、まち協および自治会の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
20年前、私たちのまちは、茨木市の北部丘陵地帯に広がる自然と静寂に満ちた「都会の田舎」でした。
里山と棚田が連なる緑豊かな自然環境を生かした 「国際文化公園都市」 として開発され、平成16年(2004年)4月に誕生しました。その後、彩都西部以外の地区に物流倉庫や工場が建設され、産業・工業地区へと変容し、新名神高速道路・茨木千提寺ICの開通によってその流れはさらに加速しました。
また、居住環境の悪化が危惧された平成29年(2017年)7月、私たちは、「国際文化公園都市」の理念に立ち返り、『彩都まちびらき宣言』 を思い起こし、彩都らしい環境と暮らしを守る住民本位のまちづくりに努め、「ここに住んでよかった」 と誇りをもって思えるまちに育て、四季折々の自然を感じながら心豊かな生活を送ることのできる、品格のある「丘のまち」を築き、次世代に引き継ぐため、「彩都まちづくり憲章」 を定めました。
しかし、その後も彩都地区の開発が進み、昨年からは、箕面市域の土地区画整理をはじめとする事業計画により、深刻な交通渋滞等の生活環境を脅かす問題が発生しています。
今後も、彩都まちづくり憲章を遵守し、これらの問題を未然防止するよう、関係機関に働きかけています。
何卒、皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。
彩都西自治会協議会は、皆様のご理解、ご協力により、自治会全世帯数に対して80%、彩都西全世帯数に対して60%と、茨木市全体の51%(令和6年)と比較した場合、高い加入率となっています。12月末現在、人口10,331人(3,807世帯)で、人口構成も17%(年少人口)、72%(生産年齢人口)、11%(老年人口)と若く、バランスの良いまちとなっています。このような良好なまちを維持していくため、自治会への加入、新規自治会の発足をお願いします。
尚、新規自治会発足に関するお問い合わせは、まち協HPの「お問い合わせ」よりお願いします。
ジオ彩都みなみ坂自治会
彩都あさぎ自治会
ア・デイ彩都団地管理組合自治会
ガーデンビレッジあさぎ自治会
彩都あさぎ4丁目自治会
彩都あさぎ5丁目南自治会
彩都あさぎ6丁目自治会
ジオ彩都のぞみ丘自治会
彩都やまぶき四丁目自治会
岩阪自治会
彩都やまぶき3丁目自治会
ジオ彩都プレミアムテラス自治会
シエリア彩都自治会
グランドパレス彩都あさぎ自治会
(以上14自治会)