合同防災訓練

平成30年度

令和4年度 彩都西地区防災訓練の実施について

2022年11月26日(土)に本年度の彩都西地区合同防災訓練を下記の内容にて実施致しました。各自治会で安否確認作業に参加された方々と主会場での訓練に参加された280名、併せて多くの方にご協力いただきました。

有難うございました。

 

【場所】彩都西小学校 グラウンド(会場)

【訓練テーマ】 「ご近所の連携と息の合った集団行動」

【訓練想定】   9時に「有馬-高槻断層帯」を震源としたM8.0(震度7)の地震が発生、ライフライン途絶、家屋倒壊等の甚大な被害が発生したとの想定で、地域合同の訓練実施

【訓練内容】

 ⑴ 避難誘導訓練

自治会ごとに決定した一次集合場所から主会場まで参加者を誘導

 ⑵ 情報伝達訓練

会場遠方の自治会については小型無線機を使用して訓練参加人数・避難開始時刻を報告

 ⑶ シェイクアウト訓練

訓練会場で地震から身を守るための「3つの安全行動(姿勢を低くして、身体や頭を守り、揺れが収まるまでじっとする)」を約1分間実施

 

   ⑷ 個別訓練

 ア 担架搬送訓練:毛布とパイプを用いた簡易担架の作り方を体験

 イ 消火器取扱訓練:水消火器を用いて消化の方法を体験

 

 ⑸ 炊き出し訓練:五目ご飯(325食)を調理し、参加者に提供する。

令和3年度 彩都西地区防災訓練の実施について

彩都西地区合同防災訓練は新型コロナウイルスの状況により中止になったものの避難所開設訓練を下記の内容にて実施しました。

 

日時 令和3年11月28日(日)9:00~12:15

場所 彩都西小学校体育館

 

防災役員、地域諸団体の専門委員、市役所職員の30名が参加し、感染症に対応した避難所開設準備訓練を実施しました。訓練内容は次のとおりです。

①検温訓練

体育館外における避難者の検温要領

②避難所受付訓練

感染防護衣等を着用した避難者受付対応の訓練

③避難所内区分訓練

感染症対策に配意した避難者人数に応じた避難場所区分け、段ボールによる間仕切りの確認

④簡易トイレ確認訓練

簡易トイレの現物確認と使用例の確認

⑤段ボールベッド組立設置訓練

段ボールベッドの現物確認と使用例の確認

⑥備品内容・資機材確認訓練

市設置倉庫備蓄備品内容の確認と防災会所有の資機材の確認

⑦ゾーニングシートに基づいたエリアの確認訓練

体育館以外で使用可能な小学校エリアの区分け要領

 

訓練を通じて各種資機材の格納場所や資機材の活用方法の確認、今後スタンダードとなると想定される避難所内区分分け・ゾーニングについての習熟等参加者全員が全ての訓練を真剣に取り組んで頂き、今後の避難所開設に有用な訓練になったと思います。

令和2年度 防災訓練について

2020年11月29日(日)に本年度の彩都西地区合同防災訓練を下記の内容にて実施致しました。

●自治会員様の部

市から提供されている資料を用いて防災対応を改めて見直す訓練

各ご家庭内にて資料を参照しながら大規模地震災害時の行動を確認した。

●自治会様の部

感染症に対応した安否確認訓練

(参加範囲及び対象は感染症等を勘案して自治会様にて判断)

実施日:令和2年11月29日(日) 

13自治会全体の結果は下記となりました。 

安否確認

予定軒数

安否確認調査結果
安否確認軒数 安否未確認軒数 安否未確認人数
1007 672 339 423

 事前の計画した予定軒数に対して安否確認が行われた軒数の比率は66.7%でした。

●防災会の部

感染症に対応した避難所開設準備訓練

実施日:令和2年11月29日(日) 9:30~11:30

参加者:代表委員を除く防災会委員で参加を自己判断された委員

主会場:彩都西小学校体育館

内容:

❶避難所内区分け訓練

体育館にて感染症に対応した間隔での区分けを行った。

❷備品内容確認訓練 ※非接触体温計使用訓練

市が準備している避難所設営用備品の確認を行った。

❸簡易トイレ・段ボールベット 組立訓練

簡易トイレ・段ボールベットの組立及び分解(片付け時)を行った。

❹ゾーニングシートに基づいた エリアの確認訓練 (彩都西小学校)

一般避難者・体調不良者・感染が疑われる方の3分類されそれぞれの避難区画を確認した。


2020年2月16日(日)彩都西地区合同防災訓練は、新型コロナウイルスの状況により中止になりました。

実施日:令和2年2月16日(日)雨天決行

主会場:彩都西小学校体育館

内容:

 9:00 <避難誘導訓練>

 9:40 <開会式・シェイクアウト訓練>

10:00 <個別訓練>

  1. 応急救護訓練:腕等を負傷した際の三角巾の使い方を学びます。
  2. 救命訓練:心肺停止の確認方法、心臓マッサージ、AEDの取扱いを学び一連の蘇生術を体験します。
  3. 担架搬送訓練:毛布を使った簡易担架の作り方などを学びます。
  4. 消火器取扱訓練:消火器取り扱い方の説明を聞いて、的に向け水消火器の噴射を経験します。
    (雨天時:持ち出し品なぁに?クイズ)

・防災資機材展示

 

  <炊き出し訓練> 避難所での豚汁炊き出しを模擬経験し、試食いただきます。(雨天時:中止)

 

12:00頃  終了・解散 

 

詳しく見る


平成29年度

昨年の当地区合同防災訓練は市の全域防災訓練日に合せて平成30年1月21日に彩都西小学校で開催しました。

「自治会内の連携と息の合った集団行動」を訓練テーマとし、5種類の訓練をみなさまと行いました。

各自治会で安否確認作業に参加された方々と主会場での訓練に参加された403名、併せて多くの方にご協力いただきました。

有難うございました。

 

 

防災訓練の様子